2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルは昔、マクルーハンという学者が言った台詞でして、要するに「同じ情報でも伝えるメディアが違えば別の意味を持つということ。」例えば、同じニュースでも、テレビで見る、ラジオで聞く、ネットで見る、新聞で読む、等で受ける印象も違うし、伝える…
AV列伝④ 井浦秀夫著*1(ビッグコミック) PS羅生門⑤ 原作:矢島正雄 作画:中山昌亮*2(ビッグコミックオリジナル) ライン 小手川ゆあ著*3(角川書店) 男大空⑤ 原作:雁谷 哲 作画:池上遼一*4(メディアファクトリー) Hyper Hobby 2月号 来年から始…
まあ、俺は仕事。くそ、こうしている間にも世界のどこかではTRPGやっている連中がいるんだ!殺してやる!!落ちつけ俺!
ユニコやらジェッターマルスやらヘカーテまで出る始末。すげぇソフトだった。魔神ガロンとの闘いもあり、ラストは手塚治虫的に非常に盛り上がりました。火の鳥の手の上で躍らされたのは、まあ、なんだ。許す。●ベスト馬鹿バトル。プライムローズを治療しても…
始めは普通にやっていたが、プレイすればするほど面白く。なにが面白いかとうとですね、注意!!以下の文章はネタバレを含んでいます。(あらすじ)ロボット大統領ラグをテロでぶち殺したブラックルックス団首領(ロック)がマリンエクスプレス号に乗って逃…
買いました。購入理由は裏のジャケットにブラックジャックが出ていたのとTREASURE*1が制作してたから。このゲーム、売りの一つに手塚キャラに会うと、「人間と触れ合うことで感性が豊かになり、アトムが成長する。」のですが、出るわ出るわもう手塚版「大甲…
「アライブ」 最終進化的少年①② 原作/河島 正 作画/あだちとか 講談社 我々はこの作者名を知っている!いや、この原作者名を知っている!そう、ごく一部で有名な、あの「ドーターメーカー」の作者が、原作者となって帰ってきた!いや面白い面白い、絵が良く…
フライングゲットで一足お先にプレイ。機体にTRPGのシステム名*1つけたりするだけでハァハァ。あとザッピングして主人公が二人いるが、不良軍人ダリル側のシナリオが面白い。オープニングから独裁者の隠し金塊をゲットした主人公の不良軍人三人組がその…
PRと字数制限が鬱陶しかったから。新しくなっても何が変るわけでもないが引き続きよろしくお願いします。ちなみに以前の日記はココ。
発行が1990年10月22日だよ、ママ!参考までにキャスト タニス・・・・・・・田中秀幸 レイストリン・・・・塩沢兼人 キャラモン・・・・・小杉十郎太 スターム・・・・・・二又一成 フリント・・・・・・藤本譲 タッスルホッフ・・・龍田直樹 ゴール…
久々に休みなのでニルヴァーナ*1のシナリオ を書こうとしたが一撃殺虫ホイホイさん*2をプレイし続けて全部パー。昼寝3時間したし、まあ、良しとしよう。そしてすこし掃除。発掘したのが↓! *1:アフターホロコースト物。色々システムとかにクセがあるが俺は…
未開の惑星 上下巻*1松本次郎著 大田出版 DOLL MASTER 5*2井原裕士著 メディアワークス キラキラ100% 1*3 水沢めぐみ著 集英社 *1:相変わらずアタマのおかしいマンガ。ロケットが墜落した丘の絵があるだけで墜落っぽく見えるのはなぜだろう。 *2:惰性…
クリスマス・イヴというやつだが、テラウェアのシングルナンバーである俺はクリスマスも当然シングル。自分に向けてクリスマスプレゼントを購入する為に本屋に向かった。すると電撃萌王の最新号*1が置いてあった。その時━シャンシャンシャンシャンまるで猪狩…